2012年03月24日
初めての春休み
1年生があっと言う間に終わってしましました!
そして、娘がもらってきた「よいこのあゆみ」
1学期は、「がんばろう」が2個。それも国語。
2学期は、「がんばろう」が1個減って、1つ。
またまた国語。
そして3学期の結果。。。
「がんばろう」0個でした!良く頑張った!と思って、
学校生活の様子の部分で「忘れ物」は1・2学期とも△の評価。
3学期も忘れ物ひどかったからきっと△だぁ。。。
と思っていたら、なんと全部◎二重丸!!
これには、私も旦那もビックリ!
勉強が出来ることより以前に、この部分が全て◎ってことは
ほんとうに努力したんだなぁ!
っと思います!
担任の先生からも、「2年生もこの調子で頑張って!」の
コメントをもらっていました!
昨日はやる気もアゲアゲの娘は、早速、春休みの計画を
立てていました!
って、本って漢字は1年生の漢字だよぉ~

そして、娘がもらってきた「よいこのあゆみ」
1学期は、「がんばろう」が2個。それも国語。
2学期は、「がんばろう」が1個減って、1つ。
またまた国語。
そして3学期の結果。。。
「がんばろう」0個でした!良く頑張った!と思って、
学校生活の様子の部分で「忘れ物」は1・2学期とも△の評価。
3学期も忘れ物ひどかったからきっと△だぁ。。。
と思っていたら、なんと全部◎二重丸!!
これには、私も旦那もビックリ!
勉強が出来ることより以前に、この部分が全て◎ってことは
ほんとうに努力したんだなぁ!
っと思います!
担任の先生からも、「2年生もこの調子で頑張って!」の
コメントをもらっていました!
昨日はやる気もアゲアゲの娘は、早速、春休みの計画を
立てていました!
って、本って漢字は1年生の漢字だよぉ~


Posted by タワー at 10:48│Comments(0)
│子育て