2011年06月19日
ダンス出演1日目
はとぽっぽ保育園主催の「おたのしみ会」に
娘は出演しました!

おお!ポスターまで造ってあるぅ!っと、一枚パシャリ!
よく見るとA4サイズの紙を張り合わせて造ってあるでは
ありませんか!
単純な構成ではありますが、センスありますね!
保育士さん達の手作りかしら?
園長先生の挨拶が終わるとすぐに娘達の出番でした。
大勢のお客さんの前で元気に踊ってました!


泊校の生徒さんです。
最近のダンスコンテスト3位入賞チームです。
娘や他の子達の憧れです!
人形劇、カジマヤーのステージは撮影禁止でした。
娘の幼稚園の卒園式で見たチョンダラーの
お話でしたが、若干、子供向けように
表現を変えている部分がいくつかあったように思います。
コトラさんのステージは、大人も子供も釘づけ!
実は、私の会社に来るヤクルトのお姉さんの旦那さん。
元教員だったようです。
だからなのか、注目させる術を知っています!
娘達もその技術必要ですよね~!
何度もコトラさんのステージを拝見しますが、
いつも観客との一体感を感じさせてくれるステージです!

帰りは、ドリンクと駄菓子の詰め合わせをもらって
ご機嫌で帰宅しました。
しかし、体育館の中、暑かった。。。
今日は、「東浜マリンプラザ内、フードコート前」で披露します。
娘は出演しました!

おお!ポスターまで造ってあるぅ!っと、一枚パシャリ!
よく見るとA4サイズの紙を張り合わせて造ってあるでは
ありませんか!
単純な構成ではありますが、センスありますね!
保育士さん達の手作りかしら?
園長先生の挨拶が終わるとすぐに娘達の出番でした。
大勢のお客さんの前で元気に踊ってました!


泊校の生徒さんです。
最近のダンスコンテスト3位入賞チームです。
娘や他の子達の憧れです!
人形劇、カジマヤーのステージは撮影禁止でした。
娘の幼稚園の卒園式で見たチョンダラーの
お話でしたが、若干、子供向けように
表現を変えている部分がいくつかあったように思います。
コトラさんのステージは、大人も子供も釘づけ!
実は、私の会社に来るヤクルトのお姉さんの旦那さん。
元教員だったようです。
だからなのか、注目させる術を知っています!
娘達もその技術必要ですよね~!
何度もコトラさんのステージを拝見しますが、
いつも観客との一体感を感じさせてくれるステージです!

帰りは、ドリンクと駄菓子の詰め合わせをもらって
ご機嫌で帰宅しました。
しかし、体育館の中、暑かった。。。
今日は、「東浜マリンプラザ内、フードコート前」で披露します。
Posted by タワー at 08:25│Comments(0)
│子育て