2010年07月16日
写真UPし忘れ
断熱材を貼ったあとの写真UPしていなかったので
今日、UPします。
写真左の屋根は西側隣の家の風呂場?です。
まだ、庇部分の型枠が仕上がってませんが(ベニヤの部分)
ここからすぐに飛び移れますね~!

写真右は西側隣の家の倉庫?の屋根です。
これが、うちの敷地に出っ張っているんです
なんでこうなったのかは不明です。。。
そのすぐ隣、型枠で囲ってある穴の部分が坪庭です。
浴室から出入りが出来るようになっています。
坪庭から上を見ると、空が見えます。

屋根に登って北側を見ると地上にいるようですが、
南側を見ると、結構な高さです!(写真を撮るのを忘れていました)
今度UPします。
ほんとは、明日、上棟式の予定でしたが、
向かいの家で法事があるようで、急遽、月曜に上棟式となりました。
山羊汁、牛汁、馬刺し、の料理も先程注文してきました。
そして、銀行へ2回目の支払いの為、昼食時間に旦那と行きました。
月曜までには、屋根配筋写真もUPしなくてはいけませんね!!
今日、UPします。

写真左の屋根は西側隣の家の風呂場?です。
まだ、庇部分の型枠が仕上がってませんが(ベニヤの部分)
ここからすぐに飛び移れますね~!

写真右は西側隣の家の倉庫?の屋根です。
これが、うちの敷地に出っ張っているんです

なんでこうなったのかは不明です。。。

そのすぐ隣、型枠で囲ってある穴の部分が坪庭です。
浴室から出入りが出来るようになっています。
坪庭から上を見ると、空が見えます。

屋根に登って北側を見ると地上にいるようですが、
南側を見ると、結構な高さです!(写真を撮るのを忘れていました)
今度UPします。
ほんとは、明日、上棟式の予定でしたが、
向かいの家で法事があるようで、急遽、月曜に上棟式となりました。
山羊汁、牛汁、馬刺し、の料理も先程注文してきました。
そして、銀行へ2回目の支払いの為、昼食時間に旦那と行きました。
月曜までには、屋根配筋写真もUPしなくてはいけませんね!!
Posted by タワー at 17:11│Comments(0)
│子育て