2010年01月18日
エントランス部分と中庭
今日は、エントランスと中庭部分の検討です。
(CGでイメージ検討で~す!)
エントランスホールは屋根をかけて雨でも出入りが容易にできるように!
(右側の屋根がある部分が玄関側)
中庭はセカンドリビングとして使いたいっと思っているので、
作り付けのベンチを設け、室内との段差はフラットに!
っと、言いたいとこですが、予算も無いので、段差を5cmくらいつけようかと
思っています。(フラットだとアルミサッシの下の方をフラットレールにし、
グレーチングを設けないといけないのでお金がかかる)
そして、土間をタイル貼りにしたい。。。とこですが、メンテナンスの事を
考えると、最初から土間(コンクリート)で!っと、言うことになりました。
(タイルは割れると張替えが必要だから)

奥にある茶色いのが作り付けのソファーです!

あと、門扉もアイアン調にしたいのですが。。。
これもまた、お金がかかりそう。。。
家の全体イメージがアジアンなので、木材を使って門扉を造って見るのも
良いかなぁ!


表札はステンレスの切文字を使って、シンプルに!
夜はそれをライトアップしようかと思っています。
ポストは。。。
壁埋め込みタイプにしようか、門扉へ取り付けるかこれは
旦那と相談して決めます。

暑い、日差しが強い日には建物庇からスダレをかけたりして
暑さをしのごうかと思っています。

(CGでイメージ検討で~す!)
エントランスホールは屋根をかけて雨でも出入りが容易にできるように!
(右側の屋根がある部分が玄関側)
中庭はセカンドリビングとして使いたいっと思っているので、
作り付けのベンチを設け、室内との段差はフラットに!
っと、言いたいとこですが、予算も無いので、段差を5cmくらいつけようかと
思っています。(フラットだとアルミサッシの下の方をフラットレールにし、
グレーチングを設けないといけないのでお金がかかる)
そして、土間をタイル貼りにしたい。。。とこですが、メンテナンスの事を
考えると、最初から土間(コンクリート)で!っと、言うことになりました。
(タイルは割れると張替えが必要だから)

奥にある茶色いのが作り付けのソファーです!

あと、門扉もアイアン調にしたいのですが。。。
これもまた、お金がかかりそう。。。
家の全体イメージがアジアンなので、木材を使って門扉を造って見るのも
良いかなぁ!


表札はステンレスの切文字を使って、シンプルに!
夜はそれをライトアップしようかと思っています。
ポストは。。。
壁埋め込みタイプにしようか、門扉へ取り付けるかこれは
旦那と相談して決めます。

暑い、日差しが強い日には建物庇からスダレをかけたりして
暑さをしのごうかと思っています。

Posted by タワー at 21:52│Comments(0)
│住宅